ほうとうは信玄公時代の陣中食とも言われています。甲州では「うまいものならカボチャのほうとう」と言われ、どこの家庭でも作られる親しみ深い郷土の味です。
今回は、本場のほうとうを手づくりして食べる集まりです。ぜひご参加ください。指導は早川とし子さん。 ■ 日時 3月12日(日)午前10時〜12時半 ■ 場所 北杜市大泉町いずみ活性化施設 (解散は食事後の予定です。) ■ 参加費 800円 ■ 持ち物 三角巾・エプロン・タオル ■ 募集人数 10人 お申込みは2月25日(土)までにお願いします。 ![]()
by midori-net21
| 2006-02-04 14:14
| いろは塾 2004ー2009
|
検索
カテゴリ
全体
緑と環境 情報案内 こちら 菜種クラブです いろは田圃の稲パワー! 農的生活・喜怒哀楽 季節と天気と生きものと やま自慢・やつ自慢 八ヶ岳の里山を歩けば… 庭・畦・小径でこんにちは うまい 美味い 巧い! 地域のイベント レポート 地域活動の現場 レポート いろは フィナーレ 🎆 はたけ番 お出かけの巻? いろは塾 2004ー2009 農のいろは塾 INDEX ご挨拶 エトセトラ... フォロー中のブログ
裏口 ミケの「畑へ行こう!」 ズッキィの野菜畑 あぐり りんくす 八ヶ岳南麓《hokuto... 畑ガーデン まるごと青森 ぬるぅい畑生活 HEROのアナログな生活 ほっこリ日記 フランス Bons vi... 最新の記事
以前の記事
その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||